2023年入学者出願スケジュール
ステップ2: 出願候補校の選定コンサルティング
出願候補校(暫定希望校)の選定を行うため、
個別コンサルティングを行います。
ステップ2:出願候補校選定までの流れ | クライアント様 | 弊社 |
2-①学校リサーチ結果のご確認 | ○ | |
2-②学校選定コンサルティング(ご希望時) | ○ | ○ |
2-③出願候補校の決定 | ○ |
①学校リサーチ結果のご確認
弊社よりお送りさせて頂きました学校リストをご確認頂きます。ご確認方法に関してはこちらにてご説明させて頂いておりますので、ご参考のうえ詳細につきましてご確認頂き、出願候補校についてご検討頂きますようお願い致します。
⇒学校リストのご確認方法について
②出願候補校選定コンサルティング(ご希望時)
学校リストから出願候補校選定について、直接担当コンサルタントにご相談をご希望の際は、コンサルティングのご予約をお願い致します。もちろんメールでもご質問、ご相談等対応させて頂いております。各ご相談に関しては下記お問合わせ先にご連絡頂きますようお願い致します。
コンサルティングご予約希望⇒ schedule.client@gradschool.jp
メールにてご相談希望⇒ 担当コンサルタントに直接メールをお送り下さい。
③出願候補校の決定
出願候補校が決まりましたら、候補校の出願条件リサーチを開始させて頂きますので、出願候補校ご希望フォームに学校及びコース名をご記入のうえ、下記リサーチ担当部まで(メール添付にて)お送り頂きますようお願い致します。
出願候補校ご希望フォーム送付先⇒research.client@gradschool.jp
出願候補校が決定致しましたら、「ステップ3:出願候補校の出願条件リサーチ」に進みます。
■お知らせ■
こちらのステップのお知らせは現在特にございません。
注意事項
出願後、効果的且つ確実に進学校の決定及び入学準備が行えるよう、できるだけ2023年3月末までには合否がそろうよう出願スケジュールを管理させて頂いています。そのため出願管理シートに記載されているスケジュールより遅れる場合はできるだけ早くその旨担当コンサルタントにお伝え頂きますようお願い申し上げます。