2023年入学者出願スケジュール
ステップ1: 学校リサーチ
出願候補校(暫定希望校)の選定を行うため、
ご希望に沿った学校リサーチ及び紹介を行います。
ステップ1:出願候補校選定までの流れ | クライアント様 | 弊社 |
1-①ご希望に関するヒアリング | ○ | ○ |
1-②学校リサーチ/紹介 | ○ | |
1-③学校リサーチ結果のご確認 | ○ |
①ご希望に関するヒアリング
担当コンサルタントが直接クライアント様に学校についてのご希望を伺います。学校リサーチ及びご紹介をさせて頂くため、特に下記6つのご希望についてお伺いさせて頂きます。
・ロケーション(国/都市など)
・環境(温暖/都市部/田舎部など)
・客観的評価(各種ランキング/知名度など)
・コース内容(副専攻やインターン有無など)
・費用(学費/生活費など)
・難易度 (出願要件/各種スコアなど)
上記6つのご希望について詳細お伺いさせて頂きましたうえで、学校リサーチをより効果的に行うため、各ご希望の優先順位についても明確化させて頂きます。
②学校リサーチ/紹介
ヒアリングさせて頂きましたご希望に沿った学校リサーチを行います。なおリサーチ結果についてはリスト化し、PDF書式にてお送りさせて頂きます。
③学校リサーチ結果のご確認
弊社よりお送りさせて頂きました学校リストをご確認頂きます。ご確認方法に関してはこちらにてご説明させて頂いておりますので、ご参考のうえ詳細につきましてご確認頂き、出願候補校についてご検討頂きますようお願い致します。
⇒学校リストのご確認方法について
出願候補校が決定致しましたら、「ステップ2:出願候補校の選定コンサルティング」に進みます。
■お知らせ■
こちらのステップのお知らせは現在特にございません。
注意事項
出願後、効果的且つ確実に進学校の決定及び入学準備が行えるよう、できるだけ2023年3月末までには合否がそろうよう出願スケジュールを管理させて頂いています。そのため出願管理シートに記載されているスケジュールより遅れる場合はできるだけ早くその旨担当コンサルタントにお伝え頂きますようお願い申し上げます。