【2018年入学】 大学院留学スタートアップセミナー  

世界大学ランキング100位以内の大学院に進学する!
【大学院留学 トップスクール攻略セミナー】

場所: 東京国際フォーラム 
会場: ガラス棟7階
日付: 2016年2月7日(日)
時間: 午後1時30分~4時30分(休憩時間含む)
参加費: 無料
担当スタッフ:  5名
参加者: 計134名(男性65名/女性69名)


セミナー担当者より:

2016年2月7日(日)に東京国際フォーラムで開催された、大学院留学セミナーの模様をお伝え致します。

毎年この時期に東京国際フォーラムにてスタートアップ大学院留学セミナーを開催しておりますが、今回は2017年入学者向けに開催致しました。例年は2月下旬に開催しているのですが、毎年もう少し開催を早めてほしいというお声を頂き、今回は3週間程度開催時期を前倒しにして開催させて頂きました。

ご参加者は134名でしたが、最終的にキャンセル待ち予約を含め250名を超えるご予約を頂きました。ご予約希望を頂いたにも関わらずご参加頂けなかった皆様には、この場をかりてお詫び申し上げます。また急遽会場のセッティングの調整を頂き、収容人数を増やして頂きました東京国際フォーラムのご担当スタッフの皆様には、この場をかりてお礼申し上げます。

なお、ご参加者の約70%の方が社会人で、20~30%の方が大学生/大学院生の方でした。女性/男性の割合はちょうど半々でした。例年は女性の方が多いことが多いため、比較的男性の多いセミナーという雰囲気でした。その他ご参加者の平均スコアや志望専攻などについては、下記ウェブセミナーにて解説しております。

■弊社主催の大学院留学セミナーについて■

私たちのセミナーは、セミナー内容、会場予約、各種備品、告知等全て弊社管理で行っており、留学経験者を招いて行うパネルディスカッションや、いくつかの海外の学校を招いて行う留学フェアなどの形態をとっておりません。どうしても会場費を参加校から頂く留学フェア形式ですと、セミナーの内容をその国や学校にフォーカスする必要があり、提供させて頂く情報に偏りや制限が生まれてしまうためです。

これはセミナー開催の目的でもございます、「大学院留学を目指す皆さんが持っている選択肢(可能性)を全て提案させて頂きたい」という思いからです。

■弊社主催の大学院留学セミナーについて■
私たちのセミナーは、セミナー内容、会場予約、各種備品、告知等全て弊社管理で行っており、留学経験者を招いて行うパネルディスカッションや、いくつかの海外の学校を招いて行う留学フェアなどの形態をとっておりません。どうしても会場費を参加校から頂く留学フェア形式ですと、セミナーの内容をその国や学校にフォーカスする必要があり、提供させて頂く情報に偏りや制限が生まれてしまうためです。

これはセミナー開催の目的でもございます、「大学院留学を目指す皆さんが持っている選択肢(可能性)を全て提案させて頂きたい」という思いからです。

一部の留学経験者の主観的意見や、限定された学校の紹介等を行うことによっておきる情報の偏りや制限を極力避けるため、できるだけ客観的でフラットな情報提供をさせて頂きたく 、会場や告知等の費用は全て弊社負担で開催させて頂いております。

そのため、会場の都合によりご参加者の人数制限をさせて頂いておりますが、常に大学院留学という選択肢が持っている全ての可能性をご提案させて頂くよう最善を尽くしております。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

2017.2/4開催 大学院留学ウェブセミナー公開中

2017年2月4日(日)開催大学院留学セミナーウェブ版(約120分)

※第三部「合格者のケーススタディ」については別途下記にて公開しております。

当日の模様:

■セミナー当日の模様■
14時00分~15時00分

<(2018年) 海外大学院を取り巻く変革に関する最新情報>

例年は、最初に第一部として“大学院基礎セミナー”と言う事で、大学院留学についての基礎知識について解説させて頂いておりましたが、変革期を迎える昨今の状況を鑑み、出来るだけ皆様に有益な最新情報をお伝えさせて頂ける様、過去のセミナーで既にお話させていただいている情報に関しては出来るだけ割愛し、海外大学院を取り巻く変革に関する最新情報にフォーカスして解説をさせて頂いております。

①変動する海外トップ大学院について重要情報の解説:
世界的に各国で変革が起きている昨今、各国の研究機関として機能している大学院にもおのずと変革が起きています。多々ある変革の中で、特に大学院留学を目指す皆様にとって影響の大きい事項についてピックアップし解説を行っております。現在費用無料で履修が可能な国のアップデートや必要テストの傾向など、大学院留学を目指す方に是非知っておいて頂きたい内容になりますので、是非セミナーをご視聴頂きご参考頂ければと思います。

②大学院留学実現への各国最新知識の解説:
まずはこのセミナーで解説をさせて頂く対象大学について、世界ランクトップ校を保有する教育先進国の留学生への受け入れ態勢についても解説を行いながら定義付けを行いました。現在先進国でもれなく問題となっている少子化に伴い、グローバルに活躍出来る優秀な人材を各国(大学)とも求めておりますが、その後留学生をその国の人的資本としてどの程度期待しているのか、といった点も留学生にとっては非常に重要なファクターとなると思います。そういった国の政策についても触れながら国別特徴などについて解説させて頂いております。

③大学院留学にかかる費用の解説:
大学院留学をする際の学費については、国により大きく異なり、また年度によっても大きな変動が起きています。例えば2017年度までは無料で履修が可能であった国も2018年からは学費を課す変更が決定されたり、ネイティブの学生に関しては据え置きで留学生のみ学費の引き上げが行われたり、逆にネイティブの学生と留学生を分け隔てなく同額に学費が設定される、、など国のスタンスとも大きく関連してきている様です。そういった国よる傾向や学費の相違に関して具体的に1つの専攻の実際の学費を例に挙げてご紹介しております。

④大学院留学に必要なテスト及び職歴/学歴の解説:
大学院留学に必要な要素(学歴/職歴/テストスコア/その他活動)の中でどの要素を重要視するのか、と言う点に関してはもちろん専攻により異なりますが、国の傾向としても重視するポイントが異なります。そのポイントに関して国別に解説をさせて頂き、また皆様よりご質問の多いGPAの計算方法や各国の足切り設定などに関しても解説を行っております。

15:10~16:00
<大学院留学トップスクール攻略セミナー>

大学院留学の最新情報について解説させて頂いた後は、より具体的に今から何をいつまでにどのような方法で準備を進めて頂く必要があるのか、という点に関してステップ別に解説を進めていきました。

①専攻選びからスクールリサーチまで:
今回のセミナーでは約70%の方が専攻未決定と言うことでしたので、まずは専攻選びの方法からご提案させていただきました。

専攻分野のご希望は決まっているものの具体的な専攻が確定できない、もしくは大学院留学のご希望はあるものの全く専攻については決まっていない、両者の方々へ専攻を選ぶ際のヒントや選び方について解説させて頂いておりますので、まだ専攻が未決定の方は是非ご参考頂ければと思います。

専攻決定後は志望校をリストアップする為の学校リサーチの方法について解説させて頂いております。数ある大学院の中からどの様にスクールリサーチを進めていく必要があるのか、その考え方に関してご提案させていただいております。

②出願候補校の選定からテスト対策開始まで:
皆様のご希望に沿うスクールのピックアップが完了したら、その後は出願候補校の絞り込みが必要になります。絞り込みを行う際に必要な情報の抽出方法や選ぶ際の考え方について解説を行いました。また出願候補校が決定すると出願締切と対策可能な期間が明確になりますので、効率的かつ効果的にテスト対策を行って頂く重要性に関してお話させて頂いております。

③最終的な出願校選定から出願ガイドラインの確認まで:

テスト対策開始後は、スコアの進捗状況により候補校として設定した大学院の中から最終的な出願校を確定します。

出願校確定後は、確実に出願締切までに納得のいく出願が完了できる準備を進めていく必要がありますが、現在では出願方法も複雑化し出願先により大きく求められる書類や出願方法が異なります。そういった皆さんが見落とし易い事例を含め出願完了までのスケジューリングに関して解説しております。

④効果的な出願書類の作成と出願完了まで:
スケジュールと必要タスクを明確化したらそのスケジュールに沿い出願書類の作成を行います。出願書類としては履歴書、エッセイ、推薦状が必要になりますが、その相関性についてや作成時のポイント、またエッセイ課題も現在は多岐に渡りますので、その種別や課題の捉え方などについて解説を行っております。全ての書類が完成したら、出願締切までに確実に出願が完了する様進めていく方法、また軽視されがちな出願完了後に注して頂く事項についてもお話させていただいております。

16:00~16:30:
<合格者のケーススタディと各テスト対策方法>

最後に各テスト解説と具体的な合格者のケーススタディについてお話させていただき、当日のセミナー内容についてより具体事例を見て頂きながらイメージを膨らませて頂きました。特に見事海外トップスクールに合格されている方のテストスコア推移 については非常にご参考頂けたかと思います。

皆様具体的にどんな方がどのように準備を進めてどのような大学院に合格されているのか、興味深く聞いていらっしゃいました。

①TOEFLiBT/IELTSテストの解説
具体的な各テストの相違点や詳細解説については過去のセミナーで解説させて頂いておりますので、今回はケーススタディに必要な知識について概要をお話させて頂きました。

②GRE/GMATテスト解説
上記同様具体的な各テストの相違点や詳細解説については過去のセミナーで解説させて頂いておりますので、今回はGRE/GMATテストの位置づけや英語力と相関しどのタイミングで対策を進めていくのが効果的かといった点にフォーカスしてお話させて頂きました。

③合格者のケーススタディ
弊社の過去のクライアント様の合格事例の中で、出来るだけ専攻が異なる例を挙げて解説をさせて頂きました。今回のセミナー開催時期と同様に2月からご準備を始められた例を見て頂き、どんなバックグランドの方がどのようなタイムスケジュールでご準備を進められ、またどのようなテストスコアの推移で合格まで経過されたのかといった内容について解説を行っておりますので、近いバックグラウンドの方の例を今後のご準備のご参考にして頂けると思います。